>>たいちの転職体験談はこちら

無職期間(ブランク)が長い理由を面接で質問されたときの答え方

どうも、たいちです。

無職期間が長い方は転職での面接の受け答えでどうしても躊躇してしまうことがありますよね。

今回はそんな長い無職期間、つまりブランクがある方のための面接官への伝え方を教えていきたいと思います。

僕も実は長いブランクがありましたし、しかも転職するたびにブランクが出来てたのでその質問はとっても嫌でした。

だからこそブランクの質問に関しては事前にしっかり準備する必要があるのです。

無職中に聞かれるブランクについての質問

転職活動をしている方は、仕事をしながら行っている人と退職してから転職活動をしている人のどちらになります。

後者の退職してから転職活動をしている人に、会心の一撃のごとく聞いてくる鉄板の質問は

「無職期間中は何をして過ごしていましたか?」です。

もしくは、無職期間が長いと

「ブランクが長いようですが何をしていたんですか?」です。

この質問、とても答えにくいですよね。(笑)

正直、前職からのハードワークにより身体を休めている人とか開放感からのリフレッシュをしてたら結構な離職期間になっちゃった、という方も多いと思います。

前職の悪口を出すなんてナンセンス。印象ガタ落ちはまぬがれません。

ハリィくん

面接は正直に言うのが大事なんじゃないの?
もちろん正直は大事だし、嘘はついてはいけないよ!ただ何でも思ったことを口に出せば良いってものじゃないんだ。これから答え方について教えていくね。

たいち

面接官が無職期間を聞く理由と良い答え方は?

そもそも、面接官は何故無職期間について聞いてくるのでしょうか。

まずはそこから考えてみましょう。もちろん、嫌がらせではありませんよ。(笑)

それは、「働くことに意欲があるのか。」を知りたいのです。

面接官は、ブランクがある人は休みグセがついてないかどうしても気になってしまうようです。

「働く環境にすぐ適用できるか。」や「嫌々で就職しようとしてすぐ辞めてしまうんじゃないのか。」など、そういったことに不安を感じているため無職期間について聞いてくるのです。

あなたは面接官に対して仕事をするための意欲を伝える必要があります。

そんなブランクの質問に対する伝え方を教えていきたいと思います。

有意義に過ごせたことを伝える

無職期間中に学んだことや挑戦したことを伝えましょう。もちろん趣味でも大丈夫です。

嘘は言わずに行動したことを伝えてください。

そして、その行動に対して目的意識を持って積極的に行動していたことを伝えましょう。

ブランク期間でも全力で何かにチャレンジしたことは面接官に良い印象を与えます。チャレンジしたことの理由も答えられると尚良しです。

たいち

企業というのは、働く意欲がある人を求めていると話しました。

離職期間中でも、積極的に行動して自分を成長させてリフレッシュさせている人は面接官は好みます。

資格の勉強

資格の勉強をもししているのであれば、それを伝えましょう。

もし受かっていなくても、勉強していれば「◯◯の試験日には受験する予定です。」と勉強していることをアピールできます。その際は、事前に試験日の把握をしておきましょう。

ただし注意しておきたいのが、面接の企業と関係のある資格でないと軸がぶれていると見られて逆にマイナスの印象を与えてしまいます。

また、その企業が必ずしも資格を優先する会社とは限りません。その場合は、資格を受験するというアピールも大事ですが業務を第一優先に覚えるという一言は加えた方が好印象になります。

家庭事情による都合

家族の介護のために無職期間が出来てしまうのは致し方ないことです。

しかし、正直に伝えるのは良いですが今は問題ないということを伝えなくて、また家庭事情で辞めちゃうかも?と思われかねません。

もし家族が入院していた場合は、現在は問題なく回復して自宅に帰ってきました。など面接官の不安をなくすよう説明してください。

家庭事情により長期退職してしまうのは珍しいことではないので、負い目を感じなくて大丈夫です。ただ、今は問題ないということをピシッと言い切りましょう。

たいち

ケガや病気の療養

ケガや病気でやむなく退職してしまった人は多くいます。

そのため、退職したことをネガティブに考えずに正直に話しましょう。「今は完治しました。」と面接官の不安を払拭する一言も忘れずに。

ただし厳しい言い方をしてしまうと、どんな理由であろうと退職したことに変わりはなく、面接官の方は仕事の勘を失ってないかと疑問を浮かべてしまいます。

そこは、ニュースや新聞は欠かさずに目を通していたや仕事に関することで自分を磨いていたなど、常に努力をしていたというアピールをしましょう。

ハリィくん

ケガや病気よりも、その期間に何をしていたかが人事の方は気になるんだね。
うん、上の家庭事情の話と同じでケガや病気でやむなく退職した人は珍しくないよ。それよりも、ブランク期間中にもリズムを崩さなかったという生活態度が知りたいんだ。

たいち

無職期間を有意義に過ごしたと伝える回答例

いかがでしょうか。

「うーん、答え方の例はイメージできても、実際になんて言葉にすれば良いのか分からないよ。」と思っている方もいるんじゃないでしょうか。

そうですよね。(笑)

そこで、本番ではどう言えば良いかの回答例を出してみたいと思います。

あくまで一例ですし、完全な解答というものは存在しないので本番は自分の言葉で伝えてください。

無職期間を聞かれた時の回答例

僕が実際に面接の時に無職期間を聞かれた時に答えてた方法を教えてたいと思います。

もちろん、答えているときは笑顔を忘れずにしてくださいね。(笑)

「以前の会社では、在職中は忙しくてあまり自分の時間が取れませんでした。なので前職を退職してからは、1週間という期間を決め、ひたすら大好きな読書に没頭しました。読書で気持ちを前向きにすることができましたし、有意義な時間を過ごすことができました。今はまた気持ちを切り替えて、先月から転職活動をしております。」

こんな形ですね。

この後、「どんな本を読んだんですか?」から会話を弾ませられたのを覚えています。

もし没頭したものがないという人は、今からでも数日間何かに取り組んでアピールできるものを作りましょう!!

ハリィくん

僕はもしそんなこと聞かれても説明できるネタがないよぅ・・。
僕だってすぐに答えが出たわけじゃないよ!自己分析や転職アドバイザーさんと相談して自分だけの回答例を見つけたんだ。すぐに思いつかなくても落ち込まないで時間をかけて自己分析をしよう。

たいち

無職期間で悩んでいる方はまずは転職サイトに登録

無職期間が長くて悩んでいる方は、まずは転職サイトに登録するところから始めましょう。

転職活動は最初の一歩が大変ですが、そこが行動できればあとは最初の一歩より負担が減少します。

時間が経てば経つほど、不安になればなるほど転職サイトに登録する気がなくなってしまうので、まずは1つでも登録することが重要です。

ハリィくん

おすすめの転職サイトとかあるの?
「これだ!」という自分で決めている転職サイトがない場合はリクナビNEXTが超おすすめ。

たいち

僕が始めに登録する転職サイトでおすすめするのはリクナビNEXTです。

リクナビNEXTは信頼性や求人数の多さやサポート体制もしっかりしているので、迷っている方はぜひ登録してほしいサイトです。

リクナビNEXTの詳しい内容はこちらを参考にしてください。

リクナビNEXT表紙【転職サイト】リクナビNEXTに登録すべき人は?評判や特徴を徹底まとめ!

まずは一歩ずつ少しずつ前進していけるように行動を起こしていきましょう。

まとめ:無職期間を過ごして転職する人はたくさんいる

無職期間についての質問は確かに最もされたくない質問でもありますし、面接官への印象を気にしてしまいます。

しかし、無職期間を過ごして転職活動をしている人なんて今の世の中たくさんいますし、それでも面接まで行ってくれるならブランク自体は心配ありません。

また、すぐに良い回答が見つからないのは当たり前のことです。徹底的に自己分析をしたり転職アドバイザーさんに相談したりして自分だけの胸をはれる回答例集をつくってください。

空白期間は自分を見つめ直すことができた貴重な期間です。

正直に、かつ今現在の仕事への意欲をちゃんと伝えて事前に質問に対する自分だけの答えを準備して面接に臨みましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。